スエロ建築研究所のブログ

ボルダリング

IMG_8780

以前設計させて頂いたボルダリングジムに遊びに行きました。

夜な夜なひたすら壁に立ち向かう「rocaナイト」と云うイベントをやっていて

伺ったのが夜中にも関わらず大盛況。

皆さんボルタリングを楽しんでました。

 

奥の深いスポーツで自分のペースで出来るのでオススメです。

ご興味のある方は是非いってみてください。

初心者の方でもやさしく楽しく教えてくれますよ〜。

ボルダリングジムroca
〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町
3-1-22 OSKビル5Fペントハウス
営業時間
平 日:12:00~22:00
土日祝:10:00~22:00
休日:年末年始のみ
ホームページ http://www.roca-gym.com/

 

 


Habikino Project

1

羽曳野市で計画している福祉施設の敷地へ行ってきました。

既存の建物も撤去され、広大な敷地が広がっています。

敷地周辺には教育施設もあり、様々な人が行き来しています。

この敷地に地域に開かれた福祉施設を計画中です。

随時アップしていくので、更地からどう変化していくかを

楽しみにしてください!!


素材の転用

家族の構成の変化に伴って、住む領域も変化します。
モヤ/ハナレ・プロジェクトでは母屋とハナレの関係性をテーマに設計しています。

母屋の床の下地材をハナレの建材の一部に転用する試みをしました。
2015-06-29 10.18.35 2015-06-29 11.04.14

釘を一本一本、慎重に抜いています。

2015-06-29 11.50.48

母屋の束石が表れました。

2015-06-29 13.12.41

亀の子たわしで磨き、汚れをきれいに落としています。

2015-06-29 17.20.58

快晴で、よく乾きました。

2015-06-29 13.44

新しいハナレにも、母屋の記憶が少しでも伝わればと思っています。
材料がどこに利用されるかは、またブログでUPします。

 


サイバーコモンズ

11

イナガキケンチクケンキュウショと共同で進めてきました、サイバーコモンズが完成しました。

大阪大学内にある施設で学生が自主的に学修するためのアクティブラーニングスペースです。

可視化ソフトや大規模立体表示、可視化システムから3次元モデルを生成できる3Dプリンターなど

学生が自由に使えるとのことです。学生同士の交流の場所になればと思います。

 

2


市橋のイエ

41612

中庭を南面道路側に配置し、エントランス、リビング、ダイニングを中庭で取り囲みました。
光がどの時間でも届き、明るい家です。


スエロの看板ができました!

こんにちは。はじめまして! インターンの磯です。

 

このたび、スエロの看板がでました!*

ちょっとした角のスペースにフィットするようにサイズの違う2枚の木板を使い、

少し変わった形のA型看板を制作しました。階段型にカットしてあるのもポイントです ♪

デザインから制作までを自分で(少し手伝ってもらいつつ)行ったので

完成した看板は愛着が沸いて、、、可愛くて可愛くて仕方がありません 。笑

 

unnamed (2)

unnamed (1)

unnamed

 

 

スエロへお越しの際にでもご覧になっていただければ幸いです。


hanare PROJECT

2015-05

和泉市で施工中の住宅です。

大開口からの光と空の抜けが心地よい空間を作っています。

屈折した天井下地は葉脈のようで、施工中ならではの美しさを

楽しんでいます。

 


-About

  • スエロのいろんなこと
  • 仕事のこと
  • 出会った人のこと
  • 遊びのこと
  • スローな感じでつづります

-Caregory

-Archive