休日、住吉にあるnimo alcamoさんの移動販売車の製作を少しお手伝いしました。
普段は週末限定でランチ営業されています。
ヘルシーなカレーでよりスパイスが効いていて美味しかったです。
先日、南淡路市にて地鎮祭を執り行いました。
小高な丘の上に建つ、絶景のロケーション住宅です。
地盤調査は表面波探査法を用い、「地盤の許容応力度」と「建物を建てた際、建物の重み等の影響による沈下量の予測」の数値により安全性を確かめました。崖(崖条例等)の対策も行い地盤は万全です。
竣工まで気を抜かず、楽しみながら現場監理を進めていきます。
設計事務所時代の先輩が自邸を竣工されたので、お祝いも込めて愛知へ行ってきました。
https://www.knnsgc.com/
自然と一体となった住居は素晴らしく居心地が良かったです。
帰りに建物ツアーを組んでもらい、「多治見市モザイクタイルミュージアム」、「虎渓山永保寺」、中村好文氏設計のギャラリー「百草」へ。
建物までのアプローチの仕掛けには、勉強になりました。
空気がさわやかで過ごしやすい季節になってきました。
尼崎のイエの棟上が終わり金物検査へ、柱、梁、土台と一本づつ確認し、
問題なく終えました。
来週は、淡路のイエの地鎮祭、西宮のイエの構造検査とバタバタしそうです。