Process_Q&A
- スエロへ依頼するメリットは?
-
人それぞれに、理想の生活、好み、趣味、考え方は違います。
形式化された考え方にとらわれず、お客さまの価値観・コスト・立地環境等を検討し
その中で最適なプランを実現できることです。
理想のカタチに近づけるようにお客さまと共にコミュニケーションを
介してつくりあげることです。
- 相談したいのですがどうすればいいですか?
-
まずは気軽に電話・メールでご連絡下さい。
事務所に来て頂くか、または伺わせて頂きます。
初回は顔合わせ程度で考えて頂き、弊社の業務への取り組み等を説明し
お客様のご要望など出来る限りの情報交換をさせて頂けたらと思います。
ご希望の建築場所や敷地の大きさ、理想のイメージ写真や雑誌等がございましたら、
ぜひお持ちください。ご要望に合わせた計画を進めさせて頂きます。
- 対応エリアは?
-
基本的には全国対応です。
しかし関西圏以外の遠方の場合は交通費、場合によっては宿泊費などが
別途必要になります。
詳しくはその都度お問い合わせ下さい。
- 土地探しも手伝っていただけますか?
-
ご希望の地域などに合わせて不動産会社と協力し、探させて頂きます。
また、土地の用途や地域、現状により各種制限がかかるケースもありますで、
ご要望に合わせアドバイスさせて頂きます。
- 住宅以外も設計をお願いすることはできますか?
-
建築やインテリアに関する事は何でもご相談ください。
弊社では住宅以外にも、店舗や集合住宅、福祉施設、公共建築等幅広く
設計・デザイン業務を行っております。
それに伴う資金計画や、事業収支計画等もご相談ください。
トータル的に提案させて頂きます。
- 木造以外でも建てることはできますか?
-
お客様のご要望やご予算に合わせ、コンクリート造や鉄骨造等、
計画に最適な構造・工法で建てさせて頂きます。
- 長期優良住宅には対応できますか?
-
もちろん対応できます。
ご要望があれば、各種仕様や等級の位をとる事も可能です。
- 設計料はどの位必要ですか?
-
設計監理料は10%~12%程度頂いております。
改修や小規模店舗等の設計ご依頼はその都度、ご相談させて頂きます。
設計料の下限としては\200,000-(税別)とさせて頂いております。
業務内容としては、図面作成や模型作成はもちろん、各諸官庁との協議や
それに伴う申請業務および検査立ち合い、構造・設備検討、建設会社との見積もりや工期の調整、
施工時の監理や周辺環境への配慮、それら多方面との打ち合わせが主です。
お客様の夢を叶える手助けをさせて頂ければと思います。
決して安い金額ではありませんが、それらの手間と労力が設計監理料とお考えください。
建築家やデザイナーに依頼すると、高くなる印象をお持ちの方が多いですが、
ご予算に合わせた中での最高のご提案をさせて頂きます。
- 設計料はどこから発生しますか?
-
相談頂いてから、1回目のヒアリングの後、2〜3週間でスケッチ、パース、模型等で
イメージプレゼンテーションをさせて頂きます。ここまでは無料でさせていただいております。
その後、設計・監理契約となりますが、随時ご相談ください。
- 完成までの期間はどれくらいかかりますか?
-
住宅の場合では敷地条件や家の規模によって異なりますが概ね半年から1年は必要です。
また、店舗設計の場合では1ヶ月で基本設計、2ヶ月で実施設計・見積、3ヶ月で工事完成の流れになります。
初回ヒアリング時に、引っ越し希望時期をお聞きし、スケジュール調整させて頂きます。
- 予算オーバーが心配なのですが?
-
基本設計が固まった時点で、見積をとり、減額調整してから実施設計に入りますので、
大幅な予算オーバーの心配はありません。
また、実施設計後、弊社では数社の施工会社の見積をとり、比較し、検討致します。
お客さまのコストに合わせ、見積調整させて頂きます。
- 施工会社は選べますか? 施工会社の知り合いがいるのですが...
-
はい、もちろん大丈夫です。
施工会社の最終選択は施主様のご判断にお任せいたしております。
- 工事中に要望がでてきたのですが、対応できますか。
-
はい、もちろんです。
工事中もお客様と施工業者で打合せを行っております。
要望への対応やスケジュール監理、図面監理等の現場監理させて頂いております。
- 犬小屋や模様替えもデザインしてもらえますか?
-
もちろんです。
それ以外にも、家具等のデザインもさせて頂いております。
建築に関わる事でしたら何でもご相談下さい。
- 引渡し後のメンテナンス・アフターケアはどうしたらよろしいでしょうか?
-
弊社にご連絡下さい。速やかに対応させて頂きます。
引渡し後は、6ヶ月・1年・5年・10年の節目でご訪問させていただき、
建物の無料点検を行います。建築、設備共不具合がないかを確認し、
必要であれば補修の対応を施工会社と共に行います。
末永くお付き合いさせていただきたいと考えています。